やったぞぉ〜!
この度は【神田京子大独演会〜金子みすゞ伝 明るいほうへ〜】有楽町よみうりホール にご来場いただき、本当に本当に有難うございました!
北は北海道から南は宮崎県まで…!!全国から1000人を越えるお客様がご来場くださいました。
駆けつけてくださいました皆さま、大独演会への道を伴走くださいました皆さま、スタッフの皆さま、共演者の皆さま、改めて心より感謝御礼申し上げます。
こんなに多くの皆さんに、しかも平日にも関わらず(全国から!)応援頂けるとは、当初は思ってもいませんでした。「絶対1000人埋めます!」と言いながら、どこかで八割埋まればオッケーでしょ…という気持ちがあったのです。
一年前、大独演会をイメージした時、私はひとりぼっちでした(…と思い込んでおりました)。
ファンクラブもあるし、応援者もいたし、…ひとりぼっち、と言ったら大変失礼になってしまいますが、自力性の強かった私は、誰かに頼ることが苦手だったのです。しかしそれでは、いつまでたっても自分の範囲内でのやり方しかできない。…芸歴25周年を迎える前に克服したいと思いました。
自身のキャパ越えの目標を作って、はじめて誰かにすがれる!!
そうだ、「金子みすゞ伝」が多くの方に喜んでいただけている今こそ、皆さんの応援力をお借りして、夢に挑戦してみよう…。こうして、自主公演としては初の、客席1000人を目指したのです。

(とりあえず春から配布を始めた企画段階の仮チラシ)
しかし、、、
誰に話をしたら良いのか?
何から手をつけたら良いのか?
ホールを押さえるにはどうしたらよいのか?
最初の一歩に悩みました。
でも、そこで必ずパッと頭に浮かぶ人が、一人はいるものです。
頻繁に連絡を取っている人ではなくても、一緒に何か熱量のある仕事をした人、
一緒に美術館に行って感動を共有した人、たまたま電話をしてくれた人、、、。
その人に、自分の心の奥にある「思い」を「素直」に伝えることによって、その第一歩を踏み出す勇気が湧きました。勇気がわくと、不思議と具体的な準備が見えてくるものです!
あとは、「何のために、わざわざ大独演会をするのか?」を明らかにし、もっと応援者を増やす必要がありました。
このイベントは、私利私欲ではない。
1000人集めたい理由は、「自分」ではなく「世の中」への提案だ。
大イベントを開催する意義を小さなイベントを重ねながら説明していきました。
.
世の中は多様性の価値観の重要性を認めながら、これまでの価値観にまだ左右されている。
.
住む場所だって、大都会にこんなに集中しなくてもいい。
.
人が生きがいを持って、生かし生かされの健康な関係をもてる社会は実現できないものだろうか。


(秋から配布を開始した本チラシ)
一人で叫んでも仕方がないから大きなイベントを打つ。そしてもっと多くの人と関わり、いろいろな意見、価値観に耳を傾ける。それを芸に生かす。
人は、
いつからでも、
どこに住んでもできるんだ!!
芸界では珍しい、地方暮らしを選択し、丸四年経って「私もこんなに元気だよ」と大々的に見せることで、何か伝わることがあるのではなかろうか。
そのような思いを共有するプレイベントを各地で開催いただき、仲間作りに励ませて頂くことで、気づけば、その仲間は500人に増えていました。ひとりぼっちだと思い込んでいた私の周りには、なんと大きな友達の輪が広がっていたのです!!(涙)あとは、お一人お一人がお声がけ頂くのみ。
命は大切!!
その命を、誤魔化さないで、しっかり次の世にバトンタッチできる社会になってほしい。
そんな思いを携えて、、、
世の中が、
明るいほうへ、
向かいますように✨
満席の会場に、この思いを伝えることが出来、感謝感激でした!!
改めて、目標達成に力を貸してくださった皆さま、応援くださいましたお一人お一人に、心より感謝申し上げます🙏✨
これからも、ぜひご一緒に!!また、次の道を歩ませてくださいね。
神田京子芸歴25周年興行は、武道館だ!?(笑)
エイエイオーッ!
2024年2月25日
神田京子拝